5月19日は何の日?ボクシングの日やセメントの日など!

目次

5月19日の記念日は?

  • ボクシングの日
  • IBDを理解する日
  • 香育の日
  • 世界肝炎デー
  • セメントの日
  • 国際子どもヘルプラインの日
  • 世界ホメオパシーの日

ボクシングの日

5月19日は「ボクシングの日

1952年5月19日、白井義男選手が世界フライ級王座を獲得しました。

これは、日本人初の快挙であり、日本ボクシング界にとって大きな記念日となりました。

これを記念して日本プロボクシング協会が「ボクシングの日」と制定しました。

ボクシングの日には、チャリティーイベントやボクシング教室など、様々なイベントが開催されます。

ボクシングを通して、多くの人々に夢を与え、感動を与えていきたいという願いが込められています。

セメントの日

5月19日は「セメントの日

制定

  • 1991年にセメント協会が制定

由来

  • 1875年5月19日、官営深川工場で日本初の国産セメント(ポルトランドセメント)が製造されたことを記念

セメントは、コンクリートの原料として、建物の建築や道路の舗装など、様々な用途に使用されています。

セメントの日をきっかけに、セメントの重要性や歴史について理解を深め、感謝の気持ちを忘れずに、これからもセメントを有効活用していくことが大切です。

セメント協会:https://www.jcassoc.or.jp/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

過去にSNSの「中の人」を担当した際に、毎日の記念日に助けられた事を機にサイトを立ち上げ。
日々の記念日を、視覚的にも楽しめる記念日紹介サイトにしたい。
ネタが思いつかない時に、ぜひご利用ください。

目次