目次
7月19日の記念日一覧
7月19日の記念日は
- 女性大臣の日
- 戦後民主主義到来の日
- 北壁の日
- サイボーグ009の日
- やまなし桃の日
- 知育菓子の日
などがあります。
知育菓子の日
7月19日は「知育菓子の日」です。
「ち(7)いく(19)」という語呂合わせと、夏休み前に子どもたちがたくさん経験して成長してほしいという願いを込めて、クラシエフーズが制定しました。
知育菓子は作る楽しさだけでなく、学ぶ楽しさも味わえることから、子どもから大人まで多くの人々に愛されています。
知育菓子の日をきっかけに、子ども頃のワクワクした気持ちを思い出して、楽しい時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
やまなし桃の日
7月19日は「やまなし桃の日」です。
山梨県は、日本で一番の桃の産地として有名。
この「やまなし桃の日」は、そんな美味しい桃がたくさん収穫される時期にあたり、山梨県の桃をもっとたくさんの方に知ってもらおうと、2007年に制定されました。
なぜ7月19日なのか?
「百百」を「もも」と読むことから、1年の200日目に当たる7月19日を「やまなし桃の日」に認定。
ちょうど桃の出荷最盛期と重なるそうです。
サイボーグ009の日
7月19日は「サイボーグ009の日」です。
石ノ森章太郎による漫画「サイボーグ009」が、1964年7月19日に「週間少年キング」で連載を開始したことにちなんで、株式会社石森プロが制定し、日本記念日協会に登録されています。